

7/11(火)~20(木)までの間、県下で夏の交通安全運動が実施されました。
当社は今回もおかげさまで期間中、事故無く終えることができました。
誠にありがとうございましたm(__)m
多くの学校で夏休みに入りいよいよ夏本番ですが、期間中だけでなく無事故でこの夏を終えたいものです。
「ゆずりあう心で 夏の交通事故防止」ですね―🚌
↑ランキング表です
☚ 表彰風景です😊
当社が社内で行っている安全運転ランキングで、部田運転手が見事2カ月連続満点達成しました!
車両に搭載されているデジタルタコグラフという機械で、一般道路60キロ以内、高速道路100キロ以内、急ブレーキ、急ハンドル等の運転を行わないなど、それらを守らないと減点されてしまうシステムで、毎日運行しているにもかかわらず、そのような減点が一回も記録されていない運転ぶりが目に見える形で現れました。
今回はその安全運転ぶりを称えて、他の運転士さんの前で表彰され、社長賞として金一封が贈呈されました。
その他の運転士さん方々も非常にハイレべル(ランクA)でいずれも甲乙つけがたいのですが、2カ月連続で満点を記録することはなかなかできるものではありません。
日頃から人一倍安全運転を意識しての結果だと思います。
見習いたいものです。
7月も満点目指して頑張りましょう!㊁
当社の関連会社である ㈱運転社 が、地元の運輸関係で構成する「岐阜市南部運輸事業者交通安全協議会」主催の「無事故無違反コンテスト」で見事目標達成しました!
先日、岐阜南警察署 澤井署長様から直々に表彰状を頂戴してまいりました。
これからもコンテストには積極的に参加して、どんどん目標達成していきたいと思います㊁
皆様ありがとうございました😊
↑表彰風景です
↓表彰状です
☚社内の掲示板には事前の講習会で貰ったポスター貼ってます!
今日から 7月11日(火)から20日(木)まで 「夏の交通安全県民運動」が始まりました。
出勤途中に交差点で黄色い旗を持った方々、警察官、その他パトロールカーを見かけられた人も多いのではないでしょうか?
今日から10日間は岐阜県下全域で交通安全運動が展開されます!
スローガンは 「ゆずりあう心で 夏の交通事故防止」 です。
夏休みも近くなり、海や山では本格的なレジャーシーズン到来となります。
☚玄関から気合入ってます(@ ̄□ ̄@;)!!
当社でも気を引き締めて、積極的に全社員参加してまいります。
期間中はもちろん、期間中でなくても無事故で過ごしたいものですね。